|
最近の出来事
ケータイが出る前は、友達と連絡を取り合うのも家庭にある
固定電話を使用していたので家族に聞かれたくない話の時は
ヒソヒソ話をしたもんです。あまりにも長く話していると母
に線を抜かれたり、子機とかだと親機で話を聞かれていたり・・・
今思えば楽しい思い出でしたけど。昔は大活躍していた家庭
用固定電話も今ではオブジェのようにただ置かれているだけ
の家庭が多いような気がします。私の実家も10年ぐらい使
用しているのを見た事がありません。ただよくセールスの電
話などが掛かってきます。いちいち対応するのも面倒なので
留守電にしてあります。どこで情報が漏れてしまっているのか
分かりませんが、毎日のように掛かってくるので母が1本の
電話に出たのですが「どこで情報を仕入れて掛けてきているの
ですか?本当に迷惑です」と言うとその日から鳴る回数が減っ
たような気がします。その人が悪いというわけではないので
すが、たまたま怒りの矛先に当たってしまったんでしょうね。
あの人には辛い思いをさせてしまったと思いますがセールス
ってだけで初めての電話かもしれませんが「また?」って
思ってしまいます。
|
|
|
|
|
|